報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年9月27日 10:00
    株式会社ブレイン・ゲートプラス

    【WinActor】購入先の販売代理店を比較検討してみましょう

    純国産RPAツール『WinActor』の正規一次代理店を務める株式会社ブレイン・ゲートプラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:佐野 泰紳)は、「WinActorライセンスの購入先を比較検討するポイント」に関する記事を自社ページにて公開いたしました。

    国内シェアNo1のRPAツール:WinActorに関して、ライセンスを購入する販売代理店を比較検討することを推奨します。(2023年9月)


    画像


    ■はじめに

    国内シェアNo1のRPAツール:WinActorの製品自体は、全ての販売代理店で同じものを提供しています。

    一方で、サポートに関しては、販売代理店ごとに独自のサービスを展開しており、サポートサービスの種類や質が異なっています。


    世界でDXが叫ばれている中、その手段の一つとしてRPAの導入が進んでいますが、販売代理店のサポートが不十分で上手く活用できていない企業も少なくないのが実情です。


    本記事では、しっかりとサポートサービスを提供している販売代理店を(勝手に)代表して、お客様のRPA活用促進に繋がる情報を提供できればと考えています。



    ■販売代理店を比較検討するメリット

    販売代理店を比較検討することのメリットは2つあります。


    (1) より充実したサポートが受けられる可能性がある

    (2) より安くライセンスを購入し、より安くサポートを受けられる可能性がある


    (1) より充実したサポートが受けられる可能性がある

    WinActorライセンスの購入先によっては、必要なサポートを受けることができず、プロジェクトが頓挫してしまうことがあります。


    特に、シナリオ作成や運用保守については、外部のサポートがなくて困っているお客様を多く見てきました。


    内製化を進めるのであれば、集合研修は勿論のこと、自習テキスト、問合せ窓口、マンツーマンでの実務支援等のサービスが不可欠です。


    また、外注メインで進める場合も、販売代理店の比較が大事です。

    シナリオ開発の質や速度が費用対効果に直接関わってくるからです。


    開発支援の実績や、進め方の柔軟さ(どのレベルまで設計やテストをおこなうのか)を確認できると安心です。


    (2) より安くライセンスを購入し、より安くサポートを受けられる可能性がある

    WinActorの導入費用を考える際には、ライセンス価格だけではなく、シナリオ作成や保守でも費用が発生する点を考慮する必要があります。

    WinActorの導入を検討する際に欠かせないのが、導入費用の調査・検討です。


    WinActorはPC1台から導入することができ、スモールスタートで始めることが出来る製品です。他のRPA製品よりも比較的安価に導入が可能かつ全社拡大にも対応できる製品として、多くの企業に導入されています。

    サポートの比較をせずに、ライセンス価格だけで販売代理店を選定すると、トータルでは大きな損をしている可能性があります。


    WinActor活用の成功に向けて、どんなサポートが必要なのかを再度検討し、そのサポートにどれくらいの費用がかかるのかを試算してみるといいかもしれません。



    ■販売代理店の切り替えを考えるポイント

    現行のサポートでRPAプロジェクトが上手く回っている場合は、販売代理店の切り替えを検討する必要はありません。


    一方で、活用がまだまだ進んでおらず、販売代理店からの支援にも満足していない方は販売代理店の変更を検討してみてもいいかもしれません。


    参考として、これまで他社から当社に切り替えをされた企業の特徴を記載します。



    【販売代理店の比較について】

    ・過去の取引実績だけで、調達先を選定していた

    ・ライセンス費用だけで販売代理店を選定していた

    ・WinActorの導入実績を確認せずに選定していた



    【サポートへの不満について】

    ・製品の最新情報が届かない

    ・問合せに対する返信が数日経ってもない

    ・活用状況に対するヒアリングをしてくれない

    ・保守費用が高い気がする

    ・相談できる相手がいなくて心細い



    ■まとめ

    RPAプロジェクトの推進には、外部のサポートが必要です。

    特にシナリオの開発・運用に関しては、専門家の協力を得ながら進めることが効果的です。


    もし、販売代理店からの支援を得ることが難しい場合や、サポート費用にお困りの方は一度ご相談いただければ幸いです。


    お問い合わせはこちらから

    https://braingate-plus.co.jp/contact/


    「問合せをするのはハードルが高い」、「情報だけ貰えればいい」という方は、当社サポートサイトにて情報を掲載しておりますので、そちらをご覧ください



    ■株式会社ブレイン・ゲートプラス

    当社は、NTTブランド業務自動化RPA「WinActor」の数少ない正規一次代理店です。

    WinActorの開発元は販売をしておらず、すべてが販売代理店から販売されています。

    当社は株式会社ブレイン・ゲートとして2017年からお取り扱いをしており、2023年3月から株式会社ブレイン・ゲートプラスを新設分割し、RPA事業を承継しました。


    2017年の取り扱い当初からお客様が効果を実感できるサポートを無償で行っているところが特徴で、豊富な経験を蓄積しています。


    RPAツール導入後に効果を出せず使用を断念する企業が多い中、当社ではその効果を実感していただいた多くのお客様に継続使用していただいております。


    そうして多くのお客様からご愛顧いただいた事によりWinActor開発元から「既存ユーザ定着賞(2021年度)」と「更新賞(2020年度~2022年度)」を受賞しております。


    これからRPAやAI-OCRの導入を検討される方や、導入後にいまひとつ効果を実感できない方は、ぜひ一度ご連絡をお願いいたします。

    貴社のお力になれれば幸いです。


    お問い合わせはこちらから

    https://braingate-plus.co.jp/contact/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社ブレイン・ゲートプラス

    所在地 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-22-22 名駅KMビル 8F

    設立  : 2023年3月

    資本金 : 10,000,000円

    代表者 : 代表取締役 佐野 泰紳

    事業内容: 業務のDX化やシステムのコンサルティングなど、

          ITによるご支援を提供しています。

    URL   : http://www.braingate-plus.co.jp/