報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年8月23日 12:00
    株式会社LIFRELL

    Z世代100名に「TikTokによる商品購入について」の調査を実施  約7割がTikTokきっかけで商品購入を判明

    この度、売上アップにコミットすることをミッションとし、デジタルマーケティングの戦略立案から実行までを支援している株式会社LIFRELL(本社:東京都品川区 代表取締役:佐藤 祐介)は、Z世代の男女100名を対象に「TikTokによる商品購入について」のアンケート調査を行いました。


    1996年から2015年生まれのZ世代は、これから経済力を持つ世代として、企業のマーケティングで重要視されています。

    Z世代の特徴は、幼少期からタブレットやスマートフォンなどのデジタルデバイスに触れ、物心ついたときからソーシャルメディア(SNS)が当たり前に存在している「デジタルネイティブ世代」であるということ。Z世代市場に向けたマーケティングにおいて、ソーシャルメディア(SNS)の活用は必須です。


    TikTok for Businessが発表した「Z世代白書2023」( https://tiktok-for-business.co.jp/archives/13161/ )によると「Z世代ユーザーにとってTikTokは、エンターテインメントを楽しむ場としてだけでなく、生活上のヒントを探すための場所へと変化」し、新しい情報収集にも活用されています。

    TikTokは、SNSの中でもこの数年全年代での利用率が伸び続けている媒体です。Z世代のTikTokによる商品購入動向を把握し、自社のSNSマーケティングに活用してはいかがでしょうか。


    Z世代100名に「TikTokによる商品購入について」の調査


    【調査概要】

    対象者     :Z世代の男女

    サンプル数   :100人

    調査方法    :アンケート調査

    アンケート実施日:2023年5月26日



    【Z世代の半数がTikTokユーザー。6割は1日1時間以上利用】

    質問1:現在、TikTokを利用していますか


    質問1


    質問2:1日でTikTokを利用する時間はトータルでどれくらいですか


    質問2


    質問3:TikTokでよく見るジャンルはなんですか?


    質問3


    今回アンケートを行ったZ世代100人のうち約半数がTikTokを利用しており、そのうちの約6割が1日1時間以上利用しています。TikTok動画がきっかけで商品が売れる「TikTok売れ」が話題になるなど、TikTokは若者の流行の発信源となっているイメージが強くありますが、Z世代のSNSを利用率は90%といわれているのに対して、TikTokの利用率は51%にとどまっており、今後、利用率の上昇とともにより購買に影響力のある媒体になることが期待できます。

    よく見られているジャンルとしては、音楽、ダンス、美容・ファッション、料理で、多くのZ世代が、TikTokを主にエンタメやライフスタイルの情報収集を目的に利用していることがわかります。



    【Z世代の約8割が、TikTokで商品に興味を持った経験アリ】

    質問4:TikTokをきっかけに商品に興味を持ったことはありますか


    質問4


    質問5:TikTokをきっかけに商品を購入したことはありますか


    質問5


    質問6:TikTokをきっかけに購入した商品はなんですか


    質問6


    「TikTokをきっかけに商品に興味を持ったことがある」と回答したTikTokユーザーは約8割にのぼりました。そして、「実際に購入したことがある」のは約7割と、Z世代にとってTikTokはすでに高い確率で商品購入のきっかけになっていることがわかります。

    購入している商品は、「服、靴などのファッション関連(51%)」「化粧品関連(49%)」「インテリア(34%)」「生活グッズ(37%)」「食品(37%)」と、自身の日常生活に関連したものが多い傾向です。



    【まとめ】

    Z世代は、TikTokを日常のエンタメとして毎日数時間楽しみつつ、TikTokから生活やライフスタイルのヒントも得ており、さらに日常生活に関連する商品の情報を得て、購買に至っていることがわかりました。

    注目したい点は、TikTokの利用率がまだ50%と低いという点です。Z世代のYouTube、LINE、X(旧:Twitter)、Instagramの利用率は一般的に7割から8割といわれています。TikTokの利用率は今回のアンケートでは約5割。TikTok利用者数は全世代において年々増えていることから、今後、マーケティングにおいてますます力を発揮する媒体となることが考えられます。


    Z世代を対象にしたマーケティング戦略にはTikTokの活用が必須といえますが、TikTok広告運用代行においては、SNSマーケティングを戦略的に設計できるマーケティング会社を見極め、活用することが大切です。

    株式会社LIFRELL(本社:東京都品川区 代表取締役:佐藤 祐介)では、TikTok運用のセミナーの開催やアドバイスを行っています。「自社や自社商品の認知度を高めたい」「TikTokを活用してターゲット層にリーチさせたい」「新商品やサービスをPRしたい」など様々なニーズにお答えしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。



    【TikTok広告運用サービスについて】

    株式会社LIFRELLでは、TikTok広告の効果的な運用について、コンサルティングを行なっています。TikTok広告を始めたい、すでに始めているが効果が出ていないという企業様はぜひご活用ください。

    資料請求はこちらから。

    https://lifrell.co.jp/contact/


    記事・グラフ・データの引用の際は、リリース転載ではなく、必ず下記のリンクを出典元としてご記載お願いします

    https://lifrell.co.jp/



    【会社概要】

    株式会社LIFRELLは、売り上げアップにコミットするデジタルマーケティング会社です。

    認知からリード獲得までのWEB全体設計や、売り上げアップのための仕組みづくりなど、上流設計から下流工程まで一気通貫で対応します。

    お客様の会社の一員のように真摯に向き合い、マーケティング活動に専念し、事業成功へと導きます。


    会社名  :株式会社LIFRELL( https://lifrell.co.jp/ )

    代表者名 :代表取締役 佐藤 祐介

    会社所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎2-5-6-102

    電話番号 :03-4500-1740

    設立年月日:2018年06月29日

    事業内容 :WEBマーケティングのコンサルティング、広告代理事業、

          メディア運営事業、SNS運営事業、

          Webマーケティングメディアの運営( https://lifrell.co.jp/methods/ )