株式会社プレゼン製作所のロゴ

    株式会社プレゼン製作所

    「プレゼンテーション・デザイナーズカンファレンス」を 7/18に開催!プレゼン製作所による プレゼンを仕事にする・したい人のためのイベント

    AIがプレゼンテーションを作る時代が目前に迫る中、 プレゼンテーションを仕事にする意義を問う

    イベント
    2023年6月29日 10:00

    企業向けプレゼンテーション製作サービスを提供する株式会社プレゼン製作所(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:内野 良昭)は、プレゼンを仕事にする・したい人のためのイベント「プレゼンテーション・デザイナーズカンファレンス 2023」を2023年7月18日(火)、e-Create Space(東京都渋谷区)にて開催いたします。


    今回のテーマは、「プレゼンテーションのさらなる高みへ」。AIがプレゼンテーションを作る時代が迫る中、“プレゼンテーションを仕事にする意義”を、革新的なアイデアと美しいデザインが融合したセッション、業界の最新トレンドを探るパネルディスカッションで問いかけます。


    プレゼンテーション・デザイナーズカンファレンス 2023


    【イベントの詳細】

    https://www.prezen-square.jp/posts/presentationdesigners-conference-2023-program

    【イベントのお申込み】

    https://pdc2023.peatix.com/



    ◆イベント概要

    名称   : プレゼンテーション・デザイナーズカンファレンス 2023

    日時   : 2023年7月18日(火) 12:30-17:30(※開場 11:45)

           終了後、希望者で懇親会実施予定

    ライブ会場: e-Create Space

           (東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル 8F)

    オンライン: チケット購入者には、チケット画面に閲覧リンクが表示されます。

    対象   : プレゼンテーションを仕事にする・したい、

           プレゼンテーションやデザインへの興味・関心をお持ちの方

    URL    : https://pdc2023.peatix.com/

    主催   : 株式会社プレゼン製作所


    プレゼンを仕事にする・したい人のためのイベント

    e-create space


    ◆プログラム

    <1>プレゼンコンセプター 望月 正吾

    「2050:a presentation odyssey~2050年プレゼンの旅」

    「のぞきカラクリ時間旅行」待望の続編、さまざまなプレゼンテーションツールを駆使し、空想科学プレゼンテーションを繰り広げます。


    <2>クリエイティブディレクター 大矢 優美子

    「Preziテクニック種明かし」

    あのPreziはいかにして作られたのか?試行錯誤の裏側を特別公開。


    <3>パワーポイントエキスパート 河合 浩之

    「プレゼン「一言」ディスカッション」

    パワポ界のレジェンド河合が繰り広げる、一言で終わる!?はずもないパネルディスカッション。


    <4>プレゼンデザイナー 本田 祐介

    「ウェブ?アプリ?パワポ魔改造(仮)」

    発想次第でパワポはこんなにおもしろい!予測不能な厳選アニメーションを一挙に披露します。


    <5>トータルクオリティマネージャー 東野 誠

    「デプス・オブ・アバター~コミュニケーションが最大化するアバターコンテンツの製作~」

    見て楽しい、使って楽しい、アバターを使ったプレゼンテーションアイデア。


    <6>プレゼンデザイナー 糸矢 葉月

    「Work & Life Internationally」

    海外経験で気づいた日本と世界のプレゼンテーション、超リモートで働くデザイナーライフとは?


    <7>プレゼンマテリアルデザイナー 堀 裕紀

    「スライドマスターにかける製作爆速化の魔法」

    魅力的なプレゼンテーションを効率よく作成するには不可欠であるスライドマスター。プロの活用テクニックを紹介します!


    <8>プレゼン製作所 代表取締役 CEO プレゼンプロデューサー 内野 良昭

    「プレゼン製作所の今とこれから」

    当イベントを主催する、株式会社プレゼン製作所とは?


    <9>プレゼンアーキテクト 吉藤 智広

    「新!こんなプレゼン見たことない(仮)」

    まだ誰も見たことのない、プレゼンテーションの新境地!


    ※上記の内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。



    ◆お申込み方法

    下記よりご希望のチケットをご購入下さい。

    https://pdc2023.peatix.com/



    ◆『プレゼンテーション製作』は、仕事になる?

    企業の人手不足を背景に、ここ数年でさまざまなBPOサービスが普及しています。プレゼンテーション製作も例外ではなく、個人、ベンチャー、大手デザイン事務所と、あらゆる規模の事業者がプレゼンテーションにまつわるサービスの看板を掲げているのを目にする機会が増えました。

    その一方で、「プレゼンテーションぐらい自分で作成できるから外注を考えたことがない」という意見は依然として多く聞かれ、またプレゼンテーション製作に役立つアプリケーションや、AIの勃興など、「プレゼンテーション製作を外部に発注する意義」が薄れていくという見方もできるかもしれません。

    そのような中で、プレゼン製作所が設立当初から掲げている、プレゼンテーション製作マーケットを創出する、という考え方は、時流に反するもの?プレゼンテーションの仕事は衰退していく?

    このような疑問符に対して、プレゼンテーション製作を生業とするプレゼンテーションデザイナーが登壇し、新たな道筋を示します。


    プレゼンテーションを仕事にする人・したい人のご参加をお待ちしております!

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社プレゼン製作所

    株式会社プレゼン製作所