報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月9日 12:30
    株式会社楽久屋

    千葉県野田市のスーパー銭湯が 2022年9月17日にサウナエリアをリニューアルオープン!

    株式会社楽久屋(本社:東京都港区、代表取締役:内田 茂樹)は、2022年9月17日(土)、千葉県野田市の「野天風呂 湯の郷(ゆのさと)」のサウナエリアが進化します!


    施設外観


    当社は「野天風呂 湯の郷」をはじめ、東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」、「多摩境天然温泉 森乃彩」、「湯処 美濃里」、「道志川温泉 紅椿の湯」、「COCOFURO ますの湯」、「佐倉天然温泉 澄流」、「南柏天然温泉 すみれ」、「COCOFURO たかの湯」の9店舗を運営しております。


    この度のサウナエリアリニューアルでは、「別世界に訪れた」をテーマとしました。

    「男女高温サウナ」には新たな送風機の増設による多角的熱風天国を演出し、夕刻まではCS放送を用いたミュージックビデオを放送。さらに夕刻を過ぎると、サウナの窓から見えるかがり火の炎。

    「男性塩サウナ」は改装をほどこし、高級木材のケロ材を用いた神宿るサウナ「サウナ-禅-」へと進化。

    「女性塩サウナ」は“漢方蒸し&泥パック&塩”の実感をさらに高めるため、美容特化型の「Beppinスチームサウナ」へ進化。

    整いスペースの増設、漫画の大量増設など、サウナエリアを中心にさまざまな付加価値を付けました。


    熱風オートロウリュ


    ■「湯の郷」のリニューアル

    1. 男女高温サウナの能力“超”進化

    【送風機増設】

    当社の目玉といえる“パンカールーバー”の増設。あらゆる方面から熱波を感じる新体験・新感覚をお楽しみください。


    【ミュージックビデオ放映】

    夕刻まではミュージックビデオを放映し、熱波と蒸気に加えて音楽もお楽しみいただけます。お風呂とサウナを楽しみながら、音楽を見つける楽しみも増える“新感覚サウナ”へ進化。


    【炎の演出】

    夕刻以降はかがり火を演出。ゆらりとうごめく赤い炎を眺めながら、ゆるやかな時の演出を致します。体で感じる熱感と、薄暗いサウナ室の窓から灯される炎は、まさに“エモさの極み”。

    かがり火


    2. 「男性 塩サウナ」は、神宿るサウナ「サウナ-禅-」へ…

    【こだわりの木材使用】

    木の宝石ともいわれる高級木材のケロ(立ち枯れのパイン剤)を使用している贅沢設計。ケロは、甘く柔らかい香りが特徴で、その香りと蒸気に包み込まれることにより、瞑想の世界へと誘います。


    【世界に一台のストーブ】

    フィンランドのLOVAL社のヒーターを用いた特注のストーブを使用。十分に水分をお取りいただき、発汗を楽しみながら静かな時の流れをお楽しみください。


    【セルフロウリュ】

    ご自身でサウナストーブに水を掛けご自身のペースで発汗を楽しみます。ロウリュ水は、天然ヴィヒタ水を使用。サウナ禅は、5分毎にヴィヒタ水をかけることで熱気と蒸気に包まれた環境をお楽しみいただけます。


    3. 「女性 塩サウナ」は、美容特化型「Beppinスチームサウナ」へ…

    【スチームサウナに対する熱意】

    スチームサウナをご利用いただくことで、毛穴が開き、毛穴の汚れや皮膚の角質を汗と共に洗い流します。そしてスチームにより全身たっぷり保湿。また、化粧水の浸透率が格段とアップするといわれています。さらに熱さを求める方に向けて、室内に“うちわ”を設置。“セルフ熱波”を体験できます。


    【3種の神器に死角なし】

    漢方蒸し&泥パック&塩をスチームサウナ室内に常設しております。漢方の香りはよもぎのほかに数種類ご用意しております。鼻から抜ける気持ちの良い香りを体感いただけます。身体に塗った塩が蒸気と溶け込むことで、皮下脂肪を体外へ出してくれる効果が期待できます。泥パックに含まれるクレイには皮脂を吸着する効果や、物理的に余分な角質を取り除くスクラブ効果が期待できます。

    これが湯の郷3種の神器となります。


    よもぎ・泥パック・塩の相乗効果


    4. 露天スペース、整いスペースの増設

    男女露天に“インフィニティチェア”、“アルパインチェア”を増設し、さらに“アディロンダックチェア”も増設予定となります。“∞”の整い空間を堪能いただけます。


    5. 止まらない漫画愛

    1F座敷スペースにて新たに漫画コーナーを増設。毎日来ても読み切れることのない約4,000冊の厳選漫画コーナーへと進化いたします。

    2F 休憩所



    ■「湯の郷」の魅力

    1. 入口からすでに感じる、趣のある風情。

    和風の雰囲気を意識した空間となり、植栽の緑も豊富。常に緑に囲まれた空間は、まるで山奥の秘湯に来たかのように演出。打たせ湯のある岩風呂や壺湯のほか、ジェットバスや高濃度炭酸泉の提供もあり、檜風呂は入浴剤を使用したイベント湯。

    更に、当館では自家製漢方を用いた薬湯“姜のいぶき”を毎週末開催中!

    自社調合 薬湯風呂“姜のいぶき”


    2. お風呂を含む全館にナノ水を使用!

    保温性も高いので湯冷めしにくくず~っとポカポカ。また、浸透性に優れ、お肌はしっとりサラサラ。その効果を是非ご体感ください。

    浴室だけではなく、飲み水や調理にも使用しています。


    ◆ナノ水とは

    1mの10億分の1という単位の超微細技術でお湯に分子振動を与えることによって、今まで以上に保湿作用・浸透作用にすぐれ、化粧水のように化粧水のようにしっとりとした柔らかなお湯をお楽しみいただけます。


    3. こだわりの詰まった-お食事処 えびす-

    2022年6月15日に新スタートした“えびす”は旬の素材を使ったメニューや、変わり種のものまで豊富に取り揃えております。鉄板や石鍋も用いた本格派仕様となり、自家製仕込みを多く使用したメニューは、どれも空腹を満たします。

    お食事処-えびす- ビビンバ



    リニューアルオープンを記念し、9月17日(土)から9月30日(金)まではオープンイベントを開催いたします。詳しくはHPにて随時告知いたします。

    至高の整いを…

    備長炭水風呂



    【施設概要】

    店舗名称        :野天風呂 湯の郷

    リニューアルオープン日時:2022年9月17日(土)

    所在地         :〒278-0023 千葉県野田市山崎貝塚町5-2

    営業時間        :09:00~24:30(最終入館 24:00)

    定休日         :3月・6月・9月・12月の第2火曜日予定

    TEL           :04-7121-4126


    施設内容 :<露天風呂>

          露天岩風呂、つぼ湯、ひのき風呂

          <屋内風呂>

          高濃度ナノ炭酸泉、アトラクション風呂、備長炭冷水風呂、

          腰掛け風呂、電気風呂

          <サウナ>

          熱風オートロウリュ、スチームサウナ(女性)、ロウリュサウナ(男性)

          <リラクゼーション>

          整体、フットケア、アカスリ

    食事施設 :お食事処えびす

    無料休憩所:休憩処あり

    その他  :マッサージチェア、ゲームコーナー、漫画コーナー、喫煙所

    料金(税込):9月17日改装後より、以下の金額となります。

          <入館料大人(中学生以上)>

          平日700円 土日祝800円

          大人入浴回数券6,400円(10回分)

          <入館料小人(小学生以下)>

          平日340円 土日祝380円

    アクセス :東武野田線(東武アーバンパークライン)梅郷駅下車徒歩約10分

    駐車場  :無料駐車場 250台分あり