新登場【ローゼルドリンク】白馬五竜台湾フェス2022開催~食欲の秋~ 「食文化で交流の輪を」同時開催ミニF-1も

    サービス
    2022年9月8日 10:00
    台湾出身スタッフ、Shawnがイベントをプレゼンツ
    台湾出身スタッフ、Shawnがイベントをプレゼンツ

    冬はスキー場「エイブル白馬五竜」、春夏秋は国内最大高山植物園「白馬五竜高山植物園」を運営する株式会社五竜(所在地:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役:伊藤英喜、以下「五竜」)は、2022年9月10日(土)、国内で気軽に台湾文化を味わえるイベントを開催。

     
    最大の目玉< ”九份の夜景” 「ローゼルのドリンク作り体験」>
    台湾で大人気のローゼルを使った「グラデーションドリンク」で白馬五竜オリジナルメニューのローゼルドリンク、”九份の夜景”を作っていただけます。
    一名様500円、所要時間10-15分、最大3名様。

    白馬五竜オリジナルメニュー 人気の夜景スポット九份をイメージしたグラデーションドリンク 「九份の夜景」
    白馬五竜オリジナルメニュー 人気の夜景スポット九份をイメージしたグラデーションドリンク 「九份の夜景」

     神話の女神の名を持つ洛神花 (ローゼル) 製品を開発販売する日本初の台湾ローゼル専門企業、山中湖「A SMLIE JAPAN」より、ローゼルドリンクが白馬初登場。

    【台湾フェス2022 in五竜 ~食欲の中秋~】
    https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/event/events/1311
    開催日:2022年9月10日(土)
    時間:10:00 ~16:30(ラストオーダー)
    *雨天決行
    開催場所:長野県白馬村五竜エスカルプラザ二階レストラン「蕎麦&ガレット 緑の食卓」

    【イベント開催概要】
    <安曇野市の「台湾茶藝館いろは」>
    安曇野の湧水で淹れる香り高い台湾茶のお茶席体験や、販売など。
    ■販売
    阿里山茶、阿里山金萱茶、梨山茶
    ■お茶席(ミニミニコース) 850円

    <高山市の「Cafe Courier」>
    飛騨の食材をたくさん使った本格台湾めしをお届け。
    ■角煮ちまき、豆花、台湾カステラ 

    <大町市の「家郷(ふるさと)」>
    本格的な台湾式居酒屋。台湾式の餃子、春雨や煮込み卵などのB級グルメをご提供。
    ■ルーロー麺、酸辣湯、酸辣麺、台湾ハンバーガー(刈包)、台湾風煮込み卵

    <白馬村の「HINABE」>
    夏限定の台湾B級グルメ食堂の台湾フェス初出店。自慢のルーローハンは絶品。
    ■ルーロー飯、台湾角煮飯、アップルサイダー

    <書道体験ブース「台湾漢字書道体験」>
    ■台湾漢字を書いてみよう!ワークショップ開催。
    1名様500円、所要時間25分、1枠最大3名様
    書いたものはフィルムに入れてお持ち帰りいただけます。

    <白馬村の「なっちゃんのドーナッツ」>
    特別メニューにて台湾フルーツ、マンゴーホイップドーナツも登場。

    前回即完売した台湾カステラ
    前回即完売した台湾カステラ
    「習字の友の会」師範が指導いたします
    「習字の友の会」師範が指導いたします
    大人気ルーローハン
    大人気ルーローハン

    同時開催にて、あずみ野F-1パークよりミニサーキット登場。1回300円(約2分程度)でコース2~3週周ることができます。
    https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/event/events/1421

    あずみ野F-1パークから「ミニF-1」登場、9/10、11両日開催。
    あずみ野F-1パークから「ミニF-1」登場、9/10、11両日開催。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社五竜

    株式会社五竜
    新登場【ローゼルドリンク】白馬五竜台湾フェス2022開催~食欲の秋~ 「食文化で交流の輪を」同時開催ミニF-1も | 株式会社五竜