総SNSフォロワー1万人突破 シニアインフルエンサー きょうかのばあば

    テクノロジーを使いこなす 71歳のばあば

    サービス
    2023年7月8日 15:40

    シニアインフルエンサーとして活動している「きょうかのばあば」の総SNSフォロワー1万人突破しました。(TikTok : フォロワー5368人)(現時点 : 2023年7月8日)

    きょうかのばあば TikTok 開設の背景

    「きょうかのばあば」を始めるきっかけとなったのは、大学の上京を機に祖母と2人暮らしを始め、彼女がスマホを自在に使いこなしている様子を目にしたことです。PayPayでお年玉を贈ったり、Zenlyで私の帰りを確認したり、モバイルパスモで電車に乗ったりする姿を見ると、彼女が71歳とは思えないほどテクノロジーを自在に使いこなしていることに驚きを感じました。そこで、私は彼女の様子をSNSに投稿したところ、多くの人から反響をいただきました。

    これをきっかけに、日本のシニアマーケットの可能性や、日本におけるデジタル化の遅れを解決するアプローチになるのではないかと考えるようになりました。

    ただ、物理的に時間的な面から、YouTubeにはまだハードルが高かったため、TikTokを開設しました。TikTokには、試聴維持率が重要であり、共感性の高い見せ方が求められます。そこで、「70歳のばあばが凄すぎる」というキャッチーなタイトルで動画を制作し、コメント数を増やすことに力を注ぎました。

    最初は、数千回再生しかされませんでしたが、4本目の動画が1日で10万回再生を突破するなど、徐々に人気が出てきました。現在、5ヶ月目に入り、TikTokで100万回再生を超える動画を3本制作し、SNSの累計フォロワー数が1万人を超えました。少しずつ企業からのオファーもいただけるようになり、この活動を通じて多くの人に影響を与えられる実感が湧いてきました。

    きょうかのばあば 今後の目標

    今年の目標は、地上波デビューを果たすことです。
    掲げる「日本のデジタル化の遅れの解消」を達成するために、シニア層に訴求することが不可欠であると考えていて、地上波は最適な媒体であると捉えているからです。

    実際に、私たちのインスタグラムアカウント「きょうかのばあば」のフォロワーの内訳を見ると、私たちが狙うターゲット層である年齢層が多数を占めていることがわかりました。具体的には、フォロワーの約60%が55歳以上の方々です。

    このような結果から、インスタグラムが若い世代にしか訴求しないものであるという先入観が覆され、また、シニアマーケットがZ世代よりも大きい母数であることを再確認しました。私たちは、これらのインサイトをもとに、2023年までに各SNSで1万人のフォロワーを目標に、さらに活動を拡大していく予定です。

    この想いに共感してくださる方がいらっしゃると心から嬉しく思います。 シニアマーケットで何かやりたいと考えている方で、私たちの活動にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。お力になれることがあれば、全力でサポートさせていただきます。


    本件に関する報道関係者からのお問合せ先

    ◯ きょうかのばあば
    代表 : 菅原 京香 / Kyoka Sugahara
    E-mail : kyokanobaaba@gmail.com
    Instagram : https://instagram.com/kyokanobaaba/
    TikTok : https://www.tiktok.com/@kyokanobaaba
    note : https://note.com/kyokanobaaba/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    総SNSフォロワー1万人突破 シニアインフルエンサー きょうかのばあば | きょうかのばあば