サイバーステーション株式会社
日本サムスン株式会社のロゴ

    サイバーステーション株式会社 日本サムスン株式会社

    日本サムスン「お手軽オールインワン液晶ポスター」とサイバーステーション 「安く・永く・効く デジタルサイネージシステム」を統合!

    ~「ハルヱとケイジdeデジサイン」9月29日より発売・月々5,000円から~

    サイバーステーション株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:福永 泰男、以下 サイバーステーション)は、日本サムスン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:尹 晋赫(ユン・ジンヒョク)、以下 日本サムスン)と協業し、日本サムスンが販売中のお手軽オールインワン液晶ポスター「ハルヱとケイジ」と、サイバーステーションが販売中のクラウド型(※)デジタルサイネージシステム「デジサイン」を、専用ソフトの共同開発により統合致しました。

    ハルヱとケイジdeデジサインロゴ

    企業規模や用途にかかわらず、導入・運用の簡便性を高める“お手軽”&“クラウド型”サービス「ハルヱとケイジdeデジサイン」として発売致します。これにより、両社で国内デジタルサイネージ市場の活性化と拡大に取り組んで参ります。


    1.サービスの概要
    ■サービス名
    「ハルヱとケイジdeデジサイン」

    ■主なサービス内容
    サイバーステーション クラウド型デジタルサイネージシステム「デジサイン」
    ◇コンテンツの作成・運用・配信、管理
    ◇ニュース番組・新作映画プレビューサービス
    ◇設置場所・時間帯によるクライアント別配信
    ◇VIDEO ON DEMAND(VOD)機能搭載

    ■料金(税別)
    初期費用 :4,000円
    月額利用料:5,000円
    (ハードウェア費用は別途)

    ■対応機器
    日本サムスン 「ハルヱとケイジ」シリーズ、及び、Windowsコントローラ一体内蔵型液晶ディスプレイ(19・23.6・32・40・46・52・55・70・82型)
    *新規ご購入機器・ご購入済み機器の両方に対応

    ■主要販売パートナー(50音順)
    ・NTTアイティ株式会社
    ・株式会社沖電気カスタマアドテック
    ・ソフトバンクBB株式会社
    ・ダイワボウ情報システム株式会社
    ・株式会社富士通エフサス 他

    *年間販売目標:3,000台
    *販売開始時期:2010年9月29日


    2.サービスの特徴
    ■お手軽価格
    クラウド型サービスに汎用性の高いコンテンツを標準パッケージ、1ライセンスあたり「初期費用4,000円、月額SaaS利用料5,000円」とお手軽な費用負担で導入できます(税別)。

    ■お手軽導入
    USBメモリによる簡単セットアップで「ハルヱとケイジ」を使ってデジサインをご利用いただくことが可能。クラウド型なのでシステム構築やサーバ等の機器の購入・管理が不要です。導入後の管理画面操作は、リモコン運用が可能な手軽さ。

    ■お手軽省スペース&設置
    対応ディスプレイは、19型から82型までご用意(2010年9月現在)。さらに、縦型にも対応。ディスプレイすべてのサイズにSTB・スピーカー(19型除)内蔵、省スペースでコンパクト。また、「ハルヱとケイジ」シリーズはスタンドが付属しており、工事も不要です。

    ■簡単運用
    クラウド型でWEB上に提供されるウィザード方式の簡単インターフェイスにより、画面レイアウト・コンテンツ登録、日時・配信先指定のスケジューリング配信ができます。デジサインのオプションサービスであるコンテンツ流通サービス「コンテンツバンクサービス」もご用意。ニュースや天気等、200タイトル以上のコンテンツ(無料・有料)が即ご利用可能。
    全国7,000名のコンテンツクリエイターを派遣し、低価格でコンテンツ作成のお手伝いをする「お手軽コンテンツ作成サービス」もご利用いただけます。

    ■安心の保守サービス
    運用の操作やトラブル等でも安心のコールセンターサービスが無料。管理やメンテナンスに関わる費用を削減できます(サイバーステーションコールセンター)。

    ■新規ご購入分も既存機器も
    「ハルヱとケイジ」を現在ご利用中の場合も、これから新規に導入される場合も、「ハルヱとケイジdeデジサイン」クライアントソフトウェアをUSBメモリで簡単にインストールすることで、サイバーステーションのクラウド型デジタルサイネージシステムサービス「デジサイン」がご利用いただけます。


    3.各社の役割
    サイバーステーションはサービスを、日本サムスンはハードウェアを販売し、販売パートナーが双方を組み合わせてユーザー企業に提供致します。


    4.発売の経緯
    「ハルヱとケイジ」シリーズは、オールインワン・DIYをキーワードにお手軽なシステム構成と価格によって新たなデジタルサイネージシステム需要を切り拓いて参りました。一方で多拠点での導入を希望するユーザー企業が増加する中、「ハルヱとケイジ」ではスタンドアロンのUSBメモリによるローカル配信や、ローカルネットワークによる小規模のデジタルサイネージシステムにしか対応ができていませんでした。また、多拠点によるデジタルサイネージ運用には「拠点を接続するVPN」などの環境設備等の導入コスト負担や、システム設計の検討や運用時間のかかり過ぎや初期費用の増加で、多くの導入検討ユーザーにとっては高い導入障壁がありました。
    クラウド型デジタルサイネージ「デジサイン」は、企業規模や用途を問わず多拠点によるデジタルサイネージ運用を行いたい利用者におすすめするサービスです。インターネット回線に「ハルヱとケイジ」シリーズを接続することで、
    拠点ごとの端末の管理やコンテンツ運用を管理者1名で一元管理できることが最大の特徴で、導入の際の環境設備等の初期費用や運用コストが大幅にカットできます。
    また、「ハルヱとケイジ」シリーズでは、縦型ディスプレイも標準で取り揃えられており、ユーザー自身でディスプレイの設置、インストールも可能、さらに大幅な初期費用の削減を実現します。


    5.販売パートナー各社賛同文
    この度の「ハルヱとケイジdeデジサイン」の発表に際しまして以下のパートナー様より賛同文を頂いております(50音順)。

    <NTTアイティ株式会社 メディアサービス事業部 デジタルサイネージ部長 久保田 俊郎氏>
    NTTアイティ株式会社は、サイバーステーション株式会社と日本サムスン株式会社の協業による「ハルヱとケイジdeデジサイン」の発表を心より歓迎いたします。サイバーステーション株式会社が提供する「デジサイン」は、この6月からNTTグループの「ひかりサイネージBasic Cシリーズ」として採用し、拡販を始めています。今回発表されたモデルは、「利用の簡便さ、可搬性の高さ、縦型表示での表現力の高さ」を特長としていることから、「ひかりサイネージ」においても特色のある商品ラインナップとして採用を検討中です。今後も魅力あるデジタルサイネージ商品の開発と市場導入を期待しております。

    <ソフトバンクBB株式会社 コマース&サービス統括 取締役常務執行役員 溝口 泰雄氏>
    ソフトバンクBB株式会社は、サイバーステーション株式会社と日本サムスン株式会社の協業による「ハルヱとケイジdeデジサイン」の発表を心より歓迎いたします。様々な看板やインフォメーション媒体がデジタル化される中、この度の発表によりデジタルサイネージ市場のますますの活性化を期待しております。

    <ダイワボウ情報システム株式会社 販売推進本部 販売推進部 部長 猪狩 司氏>
    ダイワボウ情報システム株式会社は、サイバーステーション株式会社と日本サムスン株式会社の協業による クラウド型デジタルサイネージソリューション「ハルヱとケイジdeデジサイン」の発売を心より歓迎いたします。
    業種、業態を問わず幅広い拡大が見込まれるデジタルサイネージ分野において、クラウド型の特徴を活かした本製品の簡便性が多種多様なニーズに応えるものであると確信しており、デジタルサイネージ市場のますますの活性化と弊社により一層拡販できることを期待しております。


    ※クラウド型:
    ユーザーが何らかの作業を行うときに、自分の目の前にあるパソコンや会社のネットワーク上にあるサーバではなく、インターネット上のサーバを利用して処理してもらう仕組みのこと。インターネットを雲にたとえることが多いため、その表現を雲にたとえてクラウドという。


    【会社概要】

    ■サイバーステーション株式会社
    本社所在地: 石川県金沢市鞍月四丁目187番地
    代表者  : 代表取締役社長 福永 泰男
    資本金  : 7,350万円
    事業内容 : デジタルサイネージシステム開発、システム開発業務
    URL    : http://www.cyberstation.co.jp

    ■日本サムスン株式会社
    本社所在地: 東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ
    代表者  : 代表取締役 尹 晋赫 (ユン・ジンヒョク)
    資本金  : 83.3億円
    事業内容 : 輸出入業等
    URL    : http://www.samsung.com/jp

    ※本文に記載されている製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※本リリースはサイバーステーション株式会社、日本サムスン株式会社による共同リリースです。
    両社より重複して配信される場合がございますが、あらかじめご了承ください。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイバーステーション株式会社 日本サムスン株式会社

    サイバーステーション株式会社
日本サムスン株式会社