一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインドが『神戸市ゲートキーパー養成講座』を開催します

    あなたもゲートキーパーになりませんか?

    一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインドが、神戸市の委託をうけ、『ゲートキーパー養成講座』を開催します。神戸市に在住、在職、在学中の方が対象で、参加費は無料です。

    ゲートキーパーとは?

     ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。
     ゲートキーパーになるために必要となる特別な資格はありません。地域のかかりつけの医師や保健師などをはじめ、行政や関係機関などの相談窓口、民生委員・児童委員や保健推進委員、ボランティア、家族や同僚、友人といった様々な立場の人たちがゲートキーパーの役割を担うことが期待されています。
     本講座は、神戸市に、在住もしくは在職、在学中の方向けに、ゲートキーパーとなっていただくための基本的な知識や悩んでいる方との関わり方等をお伝えする研修です。

    内容とスケジュール ※天候等により中止する場合がございます。

    今年度は、「青年期の自殺予防」「世代を超えた自殺予防」「働く人の自殺予防」の3テーマで研修を行います。各回には、ゲートキーパーに関する基本内容が共通して含まれています。受講後は、テーマに応じた修了証が交付されます。

    第1回(青年期):2024/7/29(月) 14:00~16:00 北区文化センター すずらんホール多目的ホール
    第2回(世代を超えて):2024/8/2(金)15:00〜17:00 東垂水公民館 第3会議室
    第3回(青年期):2024/8/19(月)14:00〜16:00 中央区文化センター 会議室1103・1104
    第4回(働く人):2024/8/30(金)14:00〜16:00 中央区文化センター 会議室1103・1104

    以下は予定であり、変更となる可能性があります。確定後、順次申し込みを開始いたします。
    第5回(世代を超えて):2024/9/2(月)14:00〜16:00 神戸市外国語大学 第2学舎 506教室
    第6回(青年期):2024/10/30(水)14:00〜16:00 灘区文化センター 会議室E
    第7回(働く人):2024/11/18(月)14:00〜16:00 北須磨文化センター 大会議室
    第8回(青年期):2025/1/22(水)14:00〜16:00 東灘区文化センター 会議室1
    第9回(働く人):2025/2/21(金)14:00〜16:00 長田区文化センター 別館ピフレ 会議室A

    ※各回先着順です。
    ※参加確定次第、弊社よりご連絡いたします。

    対象となる方

    神戸市内に
    在住、在勤、在学中の方

    【講師】

    安東大起(公認心理師・臨床心理士・一般社団法人兵庫県公認心理師会常務理事)
    大野詩織(公認心理師・臨床心理士・兵庫県スクールカウンセラー・キャンパスカウンセラー・一般社団法人兵庫県公認心理師会理事)
    香川葉月(公認心理師・臨床心理士・スクールソーシャルワーカー)

    【イベント概要】

    方法:対面開催
    場所:神戸市内施設。回により異なります。
    参加費:無料

    お問合せ先

    一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド
    姫路市書写1019-24 BINビル3F 
    Tel :079-269-8364
    メール:eureka_himeji@yahoo.co.jp

    すべての画像

    TCQdVpai7zh4YipgxtAt.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    一般社団法人パーマネント・クリエイティブマインドが『神戸市ゲートキーパー養成講座』を開催します | 一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド