報道関係者各位
    プレスリリース
    2017年1月10日 11:00
    株式会社キャリアデザインセンター

    日本でアクセス者数No.1(※1)の転職サイト@type  俳優、山崎育三郎さんを起用した新プロモーション開始! ~特設サイトにて、インタビュー記事・動画も公開~

     株式会社キャリアデザインセンター(以下 CDC、本社:東京都港区、代表取締役社長兼会長:多田弘實)が運営する総合転職サイト『@type( http://type.jp )』は、2017年1月10日(火)より、俳優の山崎育三郎さんをイメージキャラクターに起用した新プロモーションを開始することを発表いたします。

    トップ画像
     今回開設した特設サイトでは、山崎さんのこれまでの仕事人生や今後の目標についてのインタビュー記事や動画が公開されるほか、転職力診断テストなど、今後のキャリアを考える上で役立つコンテンツを豊富に取り揃えています。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_1.jpg
    「転職力」~なりたい自分に、なれる力を強くする~ @type特設サイト
    http://type.jp/s/tensyokuryoku

     ミュージカルだけではなく、テレビドラマやバラエティなど活躍の場を広げる山崎さん。「現状に満足せず、常に新しい分野へチャレンジしていく」姿勢が、「ひとつ上を目指す人の転職をサポートする」@typeのサイトコンセプトと合致することから、新イメージキャラクターへの起用が決定いたしました。


    ▼インタビュー記事・動画について
     「なりたい自分になるために、今何をすべきなのか?」ビジネスパーソンであれば多くの人が直面するテーマに対し、山崎さんが自身の経験や価値観を踏まえ答えていきます。インタビュー記事は全4回で、「目標設定力」「イメージ力」「限界突破力」「順応力」という4つのキーワードから、山崎さんの「なりたい自分になれる力」を紐解いていきます。ビジネスパーソンにとって役立つヒントが盛り込まれた記事は必見です。

    ・インタビュー風景
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_5.jpg

     動画では、上記インタビューの様子や撮影の風景をまじえて、「いい仕事とは」「なりたい自分に、なれる力を強くするには」に対する山崎さんの考えを、生の声でお届けしています。

    ・動画イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_6.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_7.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_8.png

    インタビュー: http://type.jp/s/tensyokuryoku/kiji1.html
    動画    : https://youtu.be/qKrk6z4HMII


    <新イメージキャラクター プロフィール>
    山崎育三郎
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119106/img_119106_9.png
     1986年1月18日生(30歳)東京都出身。「レ・ミゼラブル」をはじめ、「ミス・サイゴン」「モーツァルト!」「レディ・ベス」「エリザベート」「プリシラ」など名立たる作品に出演してきた実力派俳優。2015年放送のテレビドラマ「下町ロケット」で知名度を拡大。日経トレンディの2016年「今年のヒット人」に選出。カヴァーアルバム「1936 ~your songs~」が第58回日本レコード大賞「企画賞」を受賞。自叙伝「シラナイヨ」も好評発売中。2017年1月期の月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」に出演。


    ▼山崎育三郎さんコメント(インタビュー記事より抜粋)
    Q.これまでに経験した挫折と、それをどのように乗り越えたのかを教えてください。
    A.中学生のころ、変声期を迎えて声がまったく出なくなったことです。音域が1オクターブくらいしかなくて、これまでのボーイソプラノはもちろん、女性の声も男性の低い声も出ない状態。おかげでオーディションにもまったく通らなくなりました。あの頃はもうずっと落ち込みっぱなしで、毎晩布団の中で泣いてばかりいましたね。しかし、またステージに立つことだけを考え、ゼロから勉強することを決心。その時に学んだクラシックなどの基礎が今も役に立っていると感じています。

    Q.現状に満足せず、高い目標にチャレンジし続けるにあたり、ご自身で大切にしていること/価値観を教えてください。
    A.大切にしていることは、「具体的な目標を設定すること」です。いくら曖昧な理想を浮かべても、夢はそう易々と実現しません。いつまでに何がしたいのか。具体的な目標を設定することで、初めて自分がとるべき行動が明らかになると思っています。

    Q.転職を目指す方へのメッセージをお願いします。
    A.“なりたい自分”になるために必要なのは、常に自分の心の声に耳を傾け会話をすること。自分がどうしたいのか。今やっていることにちゃんと自分自身が向き合えているか。自分が納得さえしていれば、どんなに地味でささやかに思えることでも必ず意味があるし、未来に繋がっている。そうやって一歩ずつ前へ進んでいくことが、結果的には“なりたい自分”に近づく最短距離なんだと思います。


    ■@typeについて
     @typeは、月間200万UUを誇る、国内主要転職サイトの中で訪問者数No.1(※1)のサイトです。「転職力」~なりたい自分に、なれる力を強くする~という新しいブランドコピーが表すように、@typeを通して、ひとりでも多くの人が「なりたい自分になれる力」を強くし、自分にとっての納得感のあるキャリアを描いていけるよう様々なサービス、コンテンツをご提供しています。

     @typeが考える「転職力」とは、単なる職務経歴書の書き方や、面接攻略などの転職ノウハウだけではありません。今後のキャリアを考えたり、なりたい自分をイメージしたり、自分の強み・弱みを把握したり、ひとり一人が「いい仕事」に出会い、「いい人生」を歩むために必要な力すべてを含んでいます。そのため@typeは、求人情報だけでなく、様々な診断テストやキャリアのトレンドを知るための記事コンテンツ、最適な求人に巡り合うためのマッチング機能などを充実させています。

    【主なサービス内容・特徴】
    ・豊富なマッチング機能
    「スキルマッチング」「希望条件マッチング」「パーソナリティマッチング」「足あとマッチング」の4つのマッチングで、利用者に合う求人をご提案します。

    ・ミスマッチを防ぐための詳細な求人検索軸
    様々なニーズを満たすこだわり条件が91種類。自分に合った求人を探すことが可能です。

    ・詳細な求人情報
    求人情報は1つ1つ取材し、ライティング。より深く企業を知ってもらうため、求人の情報量にこだわっています。

    ・キャリアのトレンドを伝えるWebマガジン
    キャリアについてしっかりと向き合って仕事を選んで欲しいという想いから、「エンジニアtype」「営業type」というキャリア情報Webマガジンをサイト内で展開。業界ならではのキャリアの悩みに向き合っています。

    公式サイトURL: http://type.jp/

    「転職力」~なりたい自分に、なれる力を強くする~ @type特設サイト
    URL: http://type.jp/s/tensyokuryoku


    【株式会社キャリアデザインセンター】
    ◇事業内容
    企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスの提供。
    (1) キャリア転職の専門情報サイト『@type』『女の転職@type』『@type営業の転職』等の運営
    (2) 転職フェアの開催
    (3) 人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
    (4) 質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
    (5) パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
    (6) Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『営業type』の企画・編集・運営

    ◇本社     : 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
    ◇代表     : 代表取締役社長兼会長 多田弘實
    ◇設立     : 1993年7月8日
    ◇資本金    : 5億5,866万円
    ◇従業員数   : 490名(2016年9月30日現在)
    ◇公式サイトURL: http://cdc.type.jp/

    (※1)ニールセン2016年9月度データ。家庭と職場のPCからのアクセス。