株式会社シマムラ、2017年で創業175年

    ~オイル美容のパイオニアとしての歩みと、受け継ぐ「現代の名工」の技術~

    企業動向
    2017年1月12日 10:30

    株式会社シマムラ(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役:島村 辰彦)は、2017年に創業175周年を迎えます。

    鈴虫びん附

    株式会社シマムラ公式ホームページ
    http://www.olivex.co.jp/


    ■創業当時からの歩み
    1842(天保13)年、初代島村冨次郎が小間物・雑貨商の四代目総本家 島村安兵衛から分家。和歌山市で油商を営み、髪油、びん附の製造販売を開始したのが創業の原点です。独自の製造技術を開発し、紀州びん附として嘉永から明治にかけて大人気を博しました。その後1920(大正9)年、現社長の祖父である四代目島村冨次郎が事業を継承。香川県小豆島に、民間栽培として日本で初めてのオリーブ園を開設しました。そして1979年、当時まだ一般的にはなじみのなかったオリーブ油を保湿成分として配合した鈴虫オリーブ化粧品シリーズの販売を開始。親から子へと世代を超えて、現在もなお多くのお客様にご愛用いただいております。その後、オリーベルシリーズ、オリベックスシリーズを発売。2012年には創業170周年を記念し、アットオリーブ ベビーオイルが誕生。そして2014年、これまでのノウハウを生かし、オリーブ油のみならずオリーブ葉や実のエキスを総合的に配合したKEHAIシリーズを開発しました。
    創業当時から守り続けるものと時代とともに進化するもの、その両方を大切に製品作りを続けています。


    ■平成28度「現代の名工」表彰を受賞
    各分野の卓越した技能を持つ技術者を表彰する厚生労働大臣表彰「卓越した技能者(現代の名工)」に、2016年度当社のびん附油製造職人が選ばれました。手作業により独特の滑らかさや香りを引き出した当社のびん附油は、現在は主に日本の伝統芸能である歌舞伎等の舞台化粧の下地として使われています。これからも、これまでの歴史といただいた賞に恥じない製品作りを続けたいと一同心新たにしております。


    ■今後のシマムラ
    この永きに渡り製品作りを続けることができたのは、当社製品をご愛用いただいているお客様をはじめ、支えていただいたすべての方々によるご支援の賜物です。改めて心より感謝申し上げます。
    「お客様によろこんでいただく」という基本精神のもと、これからもオリーブ化粧品や様々な製品を通じて皆さまに豊かな暮らしをお届けすることができれば幸いです。創業175周年を迎える2017年は、大人気商品「鈴虫オリーブハンドクリーム」をリニューアルした記念商品も発売予定ですので、ご期待ください。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


    【会社概要】
    社名  : 株式会社シマムラ
    代表者 : 代表取締役 島村 辰彦(シマムラ タツヒコ)
    所在地 : 和歌山県和歌山市宇須2丁目3番8号
    創業  : 1842(天保13)年
          ※日本で初めて民間オリーブ園を開設した会社です。
    資本金 : 1,000万円
    従業員数: 17名
    事業内容: オリーブ化粧品の製造販売


    【お客様からのお問い合わせ先】
    株式会社シマムラ
    TEL:0120-1842-00

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シマムラ

    株式会社シマムラ