エコルートが販売する省スペース・低価格な 「耐震シェルター」販売台数500台を突破

    ~設置時間はわずか1時間、木造住宅1階専用の耐震シェルター~

    商品
    2016年12月12日 11:00

    有限会社エコルート(所在地:東京都武蔵村山市、取締役社長:菊田 昌志)は、2011年4月20日に発売した「耐震シェルター」において、このたび販売台数が500台を突破いたしました。

    「耐震シェルター」使用イメージ

    製品URL: http://www.eco-rt.jp/5-jisin/index.htm


    ■「耐震シェルター」について
    地震はいつ起こるかを正確に予測することは難しいですが、今後必ず来ます。
    2016年4月14日に発生した熊本地震では、同月16日未明以降に亡くなった32人のうち、半数以上の17人は圧死だったとされています。
    家屋の倒壊から身を守るには住宅の耐震補強が最も効果的です。しかし、一部屋丸ごとリフォームすると何百万円もかかり、数週間の工期もかかります。
    そのような中、「耐震シェルター」は、そこまで大がかりな工事をしなくても、一定の空間を確保することで命を守る装置として、最近注目を集めている防災アイテムの1つです。

    当社の耐震シェルターは地震時に中へ避難し、倒壊してきた柱等から身を守るものです。価格は20万円前後で安価であり、設置時間はわずか1時間。また、本体と同じスペースがあれば、どこへでも設置できます(木造住宅1階部分に限る)。


    ■製品サイズ
    【タイプI 標準タイプ】
    高さ1120mm×幅1100mm×奥行1100mm 内高980mm 総重量 約94kg

    【タイプII 半畳タイプ】
    サイズ:高さ950mm×幅870mm×奥行870mm 内高810mm 総重量 約85kg

    【タイプIII 1人用タイプ】
    サイズ:高さ950mm×幅870mm×奥行700mm 内高810mm 総重量約80kg

    本体色  :フレーム色 白 焼付塗装
    天板・床板:シナ/ランバーコア無垢無塗装
    共通仕様 :・握りハンドル1本付属
          ・耐荷重 50トン
    オプション:・延長用床板
          ・組立
          ・追加用握りハンドル(1本は付属)
    通常価格 :【タイプI 標準タイプ】  216,000円(税込)
          【タイプII 半畳タイプ】 199,800円(税込)
          【タイプIII 1人用タイプ】183,600円(税込)
          【延長床板】12,960円(税込)
          【組立費】4,860円(税込)
          【追加用握りハンドル】9,180円(税込)
    送料   :※別途配送料が掛かります。タイプ、配送先によって変動


    ■会社概要
    商号  : 有限会社エコルート
    代表  : 取締役社長 菊田 昌志
    所在地 : 東京都武蔵村山市残堀1-32-1
    設立  : 2002年11月
    事業内容: 太陽光発電システムの販売及び施工
          オール電化商材の販売及び施工
          住宅設備品の販売及び施工
          住宅リフォーム
          断熱・防音塗料 販売及び施工
          簡易設置型「耐震シェルター」製造・販売
          ポータブル発電機用防音装置 製造・販売
    URL   : http://www.eco-rt.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社エコルート

    有限会社エコルート