株式会社ネットジャパンのロゴ

    株式会社ネットジャパン

    『Jewelry Recycle Business Practical Guide ジュエリー買取り実践ガイド』出版

    ジュエリー買取り・査定ビジネスの座右の書 ネットジャパンが出版

    商品
    2016年5月10日 11:30

     貴金属地金・ダイヤモンド・宝飾品・ブランド時計・金工芸品の総合商社 株式会社ネットジャパン(本社:東京都台東区、代表取締役会長:吉澤 敏行、代表取締役社長:遠藤 孝)が、ジュエリー買取り・査定ビジネスの座右の書として、『Jewelry Recycle Business Practical Guide ジュエリー買取り実践ガイド』(以下、ジュエリー買取り実践ガイド)を出版致しました。

    表紙のイメージ


    《出版の背景と目的》
     長い時代の流れの中で、宝石はさまざまにカットされ、加工され、ジェム&ジュエリーとして世界中の多くの人達から愛用されてきました。政治や経済の変遷に呼応して、ジェム&ジュエリーは、時にはその姿と持ち主を変え、今日まで価値と存在を永らえてきたのです。そんな中、中国やロシア、インドなど、新興経済諸国の台頭により、ジュエリービジネスは活況を呈してきました。世界的な為替、原油、株価の乱高下などにより、勢いは少し衰えてはいるものの、全体的には堅調な伸びを見せています。
     今や日本発のジュエリーリサイクルビジネスが、日本のみならず世界のジュエリービジネスの発展に、大きく寄与する時代が到来しています。私共、株式会社ネットジャパンは、従来のジュエリービジネスと、ジュエリーリサイクルビジネスの垣根を超えた共生と共栄を願い、更なるビジネスコラボレーション力を発揮して、日本と世界のジュエリービジネスの成長と発展に貢献して参ります。

     新しく掘り出される宝石の量は、年々減少しています。宝石は限られた財産なのです。しかし、これまで掘り出してきた宝石の量は、量り知れないものがあります。まだまだ市場(マーケット)にでることなく、所有者の手元で眠っている宝石が数多くあるということです。そこに、ジュエリーリサイクルビジネスの大きな存在意義があります。
     しかしながら非常に残念なことに、宝石の査定には主観的な評価が多く、特にカラーストーンに関しては世界的に確固たる統一された評価基準が存在しません。例えば、買取り価格に大きなばらつきが生じていたりと、ジュエリーリサイクルビジネスは、まだまだ未熟で、ビジネスとして確立されているとは考えにくい現状です。

     今回、私共、株式会社ネットジャパンは、より健全で、より魅力的なジュエリーリサイクルビジネスを確立する一環として『ジュエリー買取り実践ガイド』を出版する運びとなりました。市場(マーケット)に眠っている宝石を目覚めさせ、それらを世界的に再流通(リサイクル)させる、査定眼を持った人たちを増やしたいという想いを込めて制作にあたりました。
     ジュエリーリサイクルビジネスをより健全に活性化するためには、優れたスキルと高い意識を持った査定眼のある人材を数多く育てる必要があります。

     本書を通じて、これまで不可解で難解と思われてきたジュエリーの買取り・査定に、より多くの人たちが興味と関心を寄せ、自ら「ジュエリーの買取り・査定をしてみたい」と挑戦していただけるきっかけになればと願い、ジュエリー買取り・査定ビジネスの座右の書として活用いただける『ジュエリー買取り実践ガイド』を出版致しました。


    《読みどころと編集のポイント》
    ●スタイリッシュな編集と明解な解説!ジュエリー買取り・査定ビジネスの座右の書!
     “読んでおしまい”の座学中心の本ではなく、ダイヤモンド、カラーストーン(ルビー・サファイア・エメラルド)、ジュエリーの買取り・査定力が着実に身につく“実践の書”
    ●株式会社ネットジャパンの、経験豊富なプロの査定スタッフを中心に、これまで培ってきた知識とノウハウを惜しみなく注ぎ込み執筆・編集。
    ●初心者の方々にも分かりやすく、楽しみながらジュエリーリサイクルビジネスについて、あるいはジュエリー買取り・査定について学べる構成。
    ●宝石(ダイヤモンド・カラーストーン)・ジュエリーの、買取り・査定の手順を、フローチャートで解りやすく解説。手順ごとのノウハウ、確認事項、ポイントを重点レクチャー。
    ●写真、図、表、グラフを全編に駆使して、ビジュアルで平易に解説。
    ●ダイヤモンドの査定価格の概念と、具体例を示した査定価格の算出法を解説。メレーダイヤモンドの参考買取り価格表も掲載。
    ●必読!!カラーストーン(ルビー・サファイア・エメラルド)の参考買取り価格表を明示。カラーストーン(ルビー・サファイア・エメラルド)のバーチャル誌上査定を数多く例示。
    ●循環型(リサイクル)ジュエリービジネスレポートを掲載。データを基に、循環型(リサイクル)ジュエリービジネスの実態と展望、課題を解説。

    ▼内容一部
    https://www.atpress.ne.jp/releases/101264/img_101264_2.jpg


    《本書の概要》
    表題 :Jewelry Recycle Business Practical Guide
        ジュエリー買取り実践ガイド
    出版元:株式会社ネットジャパン
    発刊日:2016年5月1日
    体裁 :A4判変形、フルカラー、ソフトカバー、206ページ
    価格 :5,400円(税込) ※2冊以上は1冊 3,500円(税込)


    《株式会社ネットジャパンの概要》
    商号  :株式会社ネットジャパン
    本社  :〒110-0005 東京都台東区上野5-24-16 KDXビル
         TEL 03-3832-6511(代表)/FAX 03-3832-6510
    設立  :1995年7月5日
    資本金 :113億100万円
         (払込資本金56億5,100万円、資本準備金56億5,000万円)
    社 員数:280名
    代表役員:代表取締役会長 吉澤 敏行、代表取締役社長 遠藤 孝

    <事業内容>
    ●貴金属地金(金・プラチナ・パラジウム・銀)売買及び、貴金属スクラップの買取・精錬業務
    ●ダイヤモンド・宝飾品の売買(卸・小売業務)
    ●上記商品の輸出入及びオークション運営
    ●各種企画催事の支援、美術品・古銭等の鑑定・評価・売買
    ●金工芸品の製作・販売(卸・小売業務)
    ●ブランド時計の売買(卸・小売業務)


    《ネットジャパングループについて》
     ネットジャパングループは1995年(平成7年)の創業以来、貴金属地金・ダイヤモンドのリサイクルを中心とした事業領域で幅広い活動を展開してきました。
     2013年6月に株式会社オリンピックゴールドと、その子会社である株式会社宝貴工芸との完全経営統合を行い、2014年4月にオリックスグループの一社として新スタート。より高い信用・信頼・実績の構築を目指し、更なる成長と発展を期しております。
     貴金属地金・ダイヤモンド・宝飾品・ブランド時計・金工芸品の総合商社として、ガバナンス体制を強化し、スピーディな事業を展開。宝石・貴金属地金・ブランド時計に携わる専門家集団として、多様な製品とサービスを提供しております。
     国内の貴金属などのリサイクル市場においてトップシェア(金:約60%、ダイヤモンド:約40%など)を獲得しています。
     海外5社、全国13の本・支店のビジネスネットワークで、新しいビジネスモデルの構築と価値の提供に努めて参ります。