やまなしを発信「山梨ニュース」

    「たすけ愛」の力で、コロナ禍を乗り切ろう!山梨県内のテイクアウト店情報をまとめたチラシを4月29日頃より新聞折込や配布、無料掲載希望の飲食店を募集中

    チラシ作成は、山梨県内の食品関連事業者に向けた「たすけ愛やまなし」プロジェクトの一環。ネットにはない手軽さと利便性が持ち味の紙チラシを通じて、飲食店の運営をサポートします。専用フォームから申し込むことで、飲食店は無料で店舗のテイクアウト情報を掲載できるサービスです。更に掲載店舗へは店頭等に掲示できるテイクアウト可能がわかるPOPも無償で提供する。

    ”たすけ愛やまなし”有志メンバーであるフォネットグループ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:清水栄一)が中心となり、2020年4月29日頃より、山梨県内の食品関連事業者に向けた「たすけ愛やまなし」プロジェクトの一環として、県内にあるテイクアウトできる飲食店の情報をまとめたチラシを、新聞折込などで配布することをお知らせします。

    ▼「たすけ愛やまなし」:http://tasukelove.mystrikingly.com/

    ■プロジェクト第1弾は、食品ロスの削減に向けた“特価販売”イベント

    新型コロナウイルスの感染拡大により、休校や休業の要請が相次いでいます。その結果、多種多様な業種に対する被害が深刻化。経済を循環させる取り組みの重要性が、日を追うごとに増しています。

    そこで、山梨県の企業有志(株式会社ヤマフジ、フォネットグループなど)などが集まり、山梨県内の食品関連事業者を救済するためのプロジェクト「たすけ愛やまなし」を始動。

    自粛規制などの影響により増加する食品ロスの削減、および生活支援の一助になればと、食品を特価にて販売するイベントを、4月15日(水)~19日(日)の5日間にイトーヨーカドー甲府昭和店で開催することにいたしました。

    ■紙チラシの持ち味はネットにはない手軽さと利便性、掲載料は一切不要食品関連事業者の救済に引き続き今回は、たすけ愛やまなしのメンバーであるフォネットグループを中心として、食品関連事業者に続き、飲食店との関係が深いことから、この機に少しでも役立ちたく、対象を飲食店にも拡大。 昨今、店の存続をかけて増加を続けるテイクアウト可能な店舗をまとめたチラシを発行することになりました。 新聞折込に加え、フォネット全店、掲載店でも配布する予定です。 チラシは、専用フォームより申請された情報を元に作成。 掲載料は一切無料になります。

    食品関連事業者の救済に引き続き今回は、たすけ愛やまなしのメンバーであるフォネットグループを中心として、食品関連事業者に続き、飲食店との関係が深いことから、この機に少しでも役立ちたく、対象を飲食店にも拡大。

    昨今、店の存続をかけて増加を続けるテイクアウト可能な店舗をまとめたチラシを発行することになりました。

    新聞折込に加え、フォネット全店、掲載店でも配布する予定です。

    チラシは、専用フォームより申請された情報を元に作成。

    掲載料は一切無料になります。

    チラシカタログイメージ(表)
    チラシカタログイメージ(表)
    チラシカタログイメージ(裏)
    チラシカタログイメージ(裏)

    ▼ チラシ掲載申請専用サイト:http://yamanashi-takeout.mystrikingly.com/

    現在、色々な情報をウェブ上でまとめたキュレーションサイトが多く存在しますが、紙のチラシの大きな特色は、その手軽さと利便性です。

    また、新聞への折込広告として各家庭一軒一軒へ届けられるため、ネットを積極的に利用しない人々にまで幅広く訴求することができます。
    今回のチラシはB4サイズを予定しており、およそ40件の情報を紹介予定。
    今後は申請の件数に応じて、第2弾のチラシの発行や、デリバリー情報をまとめたチラシの作成も検討しています。

    ◆テイクアウト可能がわかるPOPの無償提供

    今回掲載を希望された飲食店へは、店頭や店内に掲示できる
    テイクアウト可能がわかるPOPデータを作成し無償でデータ提供、または配布させていただきます。

    ■福岡からはじまった応援プロジェクトとも連携

    株式会社グローカルプロジェクトが開始した”福岡博多テイクアウト応援プロジェクト”ともこの度連携を行うようになりました。
    現在福岡博多をはじめ、広島、大阪、名古屋、熊本と応援の輪が広がっており
    この度山梨県も同プロジェクトの輪に入りより多くの方への山梨県内のテイクアウトの情報を広げていければと考えております。
    ▼ 福岡博多テイクアウト応援プロジェクト
    https://www.value-press.com/pressrelease/240258

    【フォネットグループについて】
    本社:〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-10-6
    代表者:代表 清水栄一
    URL:https://phonet-gr.jp/
    事業内容:
    ・携帯電話と関連する商品の販売、販売店舗の運営
    ・携帯電話のリユース事業
    ・地域活性化プロジェクトなどの事業
    ・商品開発事業

    【一般の方向けのお問い合わせ先】
    たすけ愛やまなしテイクアウト運営事務局(株式会社RI's)
    TEL:055-269-7300
    Mail:mm@chusma.jp

    すべての画像

    u0fXBXHNvFvNJ2dN5RYy.jpg?w=940&h=940
    チラシカタログイメージ(表)
    チラシカタログイメージ(裏)
    Woo8YyhT0qkiaB8tZXuQ.png?w=940&h=940
    1HlhdITQVjoFsoRo2Tb2.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「たすけ愛」の力で、コロナ禍を乗り切ろう!山梨県内のテイクアウト店情報をまとめたチラシを4月29日頃より新聞折込や配布、無料掲載希望の飲食店を募集中 | やまなしを発信「山梨ニュース」