報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月17日 17:40
    公益財団法人 東京都公園協会

    小石川後楽園の庭師の親方による庭園ガイド!「庭さんぽ~大堰川の修景編~」を3月16日に開催します!

    国の特別史跡及び特別名勝に指定されている小石川後楽園。
    3月16日(木)に、小石川後楽園の維持管理に携わる庭師の親方による、庭園ガイド「庭さんぽ~大堰川の修景編~」を行ないます。
    本園を代表する景観のひとつである「大堰川(おおいがわ)」の景観づくりのために、考えていること、取り組んでいることなどを庭師の視点でご案内します。


    小石川後楽園の見どころ「大堰川」

    徳川家光の好みであった山城国(現在の京都府南部)の大堰川を写したもの。
    家光が川の石に腰掛けて造成の指揮を執ったといわれる。
    川の上流には「通天橋」、下流には「渡月橋」がそれぞれ架かる。


    「庭さんぽ~大堰川の修景編~」

    ■日時

    令和5年3月16日(木)
    ① 11:30~12:00
    ② 13:30~14:00

    ■講師

    小石川後楽園 庭師の親方

    庭園管理のプロの親方が解説します
    庭園管理のプロの親方が解説します
    美しい庭園維持のためのお手入れ
    美しい庭園維持のためのお手入れ
    高所作業もお手の物!
    高所作業もお手の物!

    ※今回は「庭さんぽ~大堰川の修景編~」の為、マツの解説は行いません。

    ■参加費

    無料(入園料別途)

    ■定員

    各回10名程度

    ■申込方法 

    当日先着順。
    各回30分前から西門サービスセンター前で受付を開始します。

    ■お問い合わせ先

    小石川後楽園サービスセンター
    03-3811-3015(9時~17時)



    小石川後楽園について

    ●開園時間
    9時~17時(最終入園は16時30分)

    ●入園料
    一般 300円
    65歳以上 150円 
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
    ※その他年間パスポートや団体料金などの詳細はHPをご覧ください。

    ●所在地
    文京区後楽1-6-6

    ●アクセス
    ■西門
    JR 水道橋駅西口・飯田橋駅下車 東口 徒歩8分
    都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅下車 C3出口 徒歩3分
    東京メトロ東西線・南北線・有楽町線 飯田橋駅下車 A1、A3出口 徒歩8分
    東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 1番、2番出口 徒歩8分
    ■東門 
    JR 水道橋駅下車 西口 徒歩5分
    東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅下車 2番出口 徒歩8分
    ※駐車場はございません。

    ●お問い合わせ
    小石川後楽園サービスセンター
    〒112-0004
    東京都文京区後楽1-6-6
    03-3811-3015

    小石川後楽園