報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年1月30日 12:00
    株式会社町田まちづくり公社

    町田駅前デジタルサイネージ「MachidaVisionPD2」広告放映開始

    株式会社町田まちづくり公社は、2023年1月30日(月)午前6時より、町田駅前デジタルサイネージ「MachidaVisionPD2」の広告放映を開始いたします。
    設置場所であるJR町田駅周辺2号デッキは、町田駅周辺で最も多い1日平均8.8万人越え(2021年度)の歩行者通行があり、デッキの中央部分に設置するため、小田急小田原線とJR横浜線どちらの方面からの歩行者からも視認性が高く、百貨店・専門店にも面しており幅広い世代へのPRが可能です。
    広告の掲出をご希望される際は、お問い合わせください。

    事業概要

    MachidaVisionPD2 JR町田駅方面から小田急町田駅
    MachidaVisionPD2 JR町田駅方面から小田急町田駅

    町田駅前デジタルサイネージ「MachidaVisionPD2」が設置された小田急町田駅とJR横浜線町田駅をつなぐペデストリアンデッキは、毎日多くの歩行者が通ります。
    まちの玄関口であるペストリアンデッキにおいてデジタルサイネージを活用した情報発信を行い、まちなかに人を招き入れます。
    事業の実施にあたっては町田市とともに、都市再生推進法人である株式会社町田まちづくり公社がまちづくりの担い手となり、主体的に地域課題解決や地域価値向上に取り組みます。

    放映する広告については、東京都屋外広告物禁止区域の特例許可を得て実施する「エリアマネジメント広告事業」のため、一般広告に加え、まちづくり情報を発信し、回遊性向上と印象的な景観創出を図ります。広告掲出で得られた収益は、まちづくり活動等へ還元します。

    なお、「広告掲出基準」により、業種・内容によっては掲載出来ない場合がございます。

    エリアマネジメント広告とは

    MachidaVisionPD2 小田急町田駅方面からJR町田駅
    MachidaVisionPD2 小田急町田駅方面からJR町田駅

    エリアマネジメント広告とは、屋外広告物の掲出禁止区域である公道上において、特例許可を受けて、広告事業によるまちの活性化、良好な景観形成を目指すものです。
    まちづくりの担い手が、景観向上のためのルールに基づき、公道上の屋外広告物を企業に販売し、得られた広告収入を清掃活動や植栽管理、賑わい創出事業等、地域課題解決や地域価値向上を目的としたエリアマネジメント事業に活用します。

    商品概要

    名称:MachdiaVisionPD2
    放映開始日:2023年1月30日
    媒体サイズ:55インチ(横型)
    設置箇所:5箇所×両面(一方向5面)
    放映時間:6:00〜22:00
    放映期間:1週間(月曜日から日曜日)
    放映時間:15秒(1時間10回放映)
    広告料金:132,000円(税込)

    会社概要

    商号 :株式会社町田まちづくり公社
    代表者:代表取締役 石阪丈一
    所在地:東京都町田市原町田4-10-20
    設立 :1999年4月8日
    URL :https://www.poppo.jp/


    お問い合わせ先

    株式会社町田まちづくり公社 
    中心市街地活性化推進室
    担当:富澤・鈴木
    電話番号:042-723-8770(平日9時〜17時)
    E-mail:machida-suishin@poppo.jp