報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年9月16日 09:30
    Sonotas 株式会社

    9月16日は、保湿9(ク)月16(リーム)の日! 『これひとつで1日のスキンケアはほぼ賄える。 スチームクリーム社員が実践しているスチームクリームを 使い倒す方法』ウェブコンテンツ公開!

    Sonotas 株式会社(代表取締役:トーン ウィリアム アンドリュー/本社:東京都港区)は、2021年9月16日「保湿9(ク)月16(リーム)の日」に『これひとつで1日のスキンケアはほぼ賄える。スチームクリーム社員が実践しているスチームクリームを使い倒す方法』ウェブコンテンツを公開いたします。


    「スチームクリーム」にちなんで、9月16日は『保湿の9(ク)1(リー)6(ム)の日』として、一般社団法人日本記念日協会へ申請し、この度、正式に認定されています。


    2007年の創業以来、世界中で850万缶の保湿クリームを販売してきたスチームクリームは、フェイス用に処方設計され、からだ、手、髪までも全身にお使いいただけるクリームです。

    全身一枚肌!だから、顔もからだも「スキンケア」はこれ一つ、本当に便利なクリームです。

    これ一つで全身に使えるといっても、実際にどんな使い方があるの?というお客様の疑問にお答えし、スチームクリームの一ファンでもある、スタッフ ライラが1日を通して、スチームクリーム ジャーナルにて9月16日、コンテンツ公開をします。


    スタッフライラの歴代のスチームクリームコレクション


    ■ウェブコンテンツ概要

    公開日: 2021年9月16日

    URL  : https://www.steamcream.co.jp/blog/2021/08/24/creamday/


    〈コンテンツ内容〉

    ●朝におすすめのアウトバストリートメント・スキンケア

    ●昼におすすめのネイルケア・マッサージ・ハンドパック

    ●夜におすすめのアウトバスケア・クリームパック・かかとパック


    アウトバスケアに


    かかとケアに


    ~「スキンケアをシンプルにする」、スチームクリーム~

    <オートミールでうるおす、シンプルクオリティスキンケア>

    天然原料の配合バランスと独自のスチーム乳化製法により、肌本来のチカラをサポートする全身用保湿クリーム。2007年に誕生したスチームクリームの原点。


    ●スチームクリームの代名詞「オートミール*」。

    スチームクリームの原料であるオーツ麦(カラスムギ)は、古くはローマ時代から肌の保湿、保護に使用されてきました。穀粒から抽出したエキス、植物油を、目的に合わせて厳選し、すべての製品にオーツ麦を配合しています。

    *カラスムギ穀粒


    ●ピュアスチームプロセス

     ~「どうやって作るか」それは、使用する原材料と同じくらい重要~

    スチームクリームブランドのクリームはすべて「ピュアスチームプロセス」(スチーム乳化製法)でつくっています。混じりっけなしの蒸気で原料(ウォーターベースとオイルベース)を乳化させ、浸透力の高いみずみずしいクリームをつくる、スチームクリームブランド独自の製法。乳化のプロセスで高温のスチームを使用することで、原料が持つ特性を損なうことなく、軽やかで浸透力の高いテクスチャーのふんわりしたクリームが生まれます。高温のスチーム(蒸気)を使って乳化させるこの製法により、クリームにふわっとした感触を持たせ、天然原料の良さをよりダイレクトに肌へ届けます。


    ●100%ヴィーガン

    ●天然由来成分98.5%

    ●天然精油100%

    ●日本製



    ■「オートミールで、うるおす、まもる。」

    2007年にたった一つの製品で始まったスチームクリームは、これまでに800万缶以上の全身用保湿クリームを発売、累計1,000万人以上の肌をうるおしてきました。今後は「うるおす」に加え、年々変化を続ける地球環境に対応し、「紫外線」「ヒート」「環境」など様々な外的環境から肌を「まもる」製品もお届けしていきます。