ウルトラマン48怪獣コンプリートラリーに特別電車!映画村・嵐電で「シン・ウルトラマン祭」開催

    エヴァンゲリオンとの驚愕コラボも!

    サービス
    2022年3月24日 12:00

    東映太秦映画村と嵐電は、5月13日(金)に映画『シン・ウルトラマン』が全国公開されることを記念しデジタルスタンプラリーを4月23日(土)から7月10日(日)の期間で開催いたします。
    『シン・ウルトラマン』の原点となった『ウルトラマン』がテレビ放送されたのは1966年(-67年)。55周年のアニバーサリーを迎えています。その『ウルトラマン』に登場した、もう一方の主役ともいうべき大人気の怪獣たち48体をコンプリートできるデジタルスタンプラリーが映画村を含む嵐電沿線で展開されます。シン・ウルトラマン電車が運行する他、各ポイントではウルトラ怪獣をイメージしたコラボメニューや怪獣とのフォトスポットなどお楽しみが盛りだくさん。さらに映画村ではエヴァンゲリオンとシン・ウルトラマンの衝撃コラボが実現。エヴァ初号機とシン・ウルトラマンの2ショット写真が撮影できる他、碇シンジたちエヴァパイロットの「ウルトラマンごっこ」グッズが登場します。

    <イベント名>   映画公開記念シン・ウルトラマン祭 ~怪獣総進撃デジタルスタンプラリー~  
    <開催日程>    2022年4月23日(土)~7月10日(日)
    <開催場所>    東映太秦映画村、嵐電嵐山駅他嵐電主要駅
    <公式HP>     https://www.toei-eigamura.com/shinultraman/
    <公式Twitter>    映画村アカウントにて情報発信 @kachinta

    怪獣総進撃デジタルスタンプラリー(映画村・嵐電)

    全48ポイント!バルタン星人、ゼットン…ウルトラマンと戦った怪獣たちを捕獲せよ!

    デジタルスタンプを集めた数に応じ計3種のオリジナルウルトラグッズをお渡しします。
    ウルトラマンに登場した48怪獣・宇宙人大集合グッズが手に入る!

    【景品】スタンプを集めれば集めるほど景品が増えます。
    48個(A賞) ウルトラマン 怪獣総進撃B2ポスター

    32個(B賞) ウルトラマン 怪獣総進撃合ステッカー   

    16個(C賞) シン・ウルトラマンステッカー

    C賞 シン・ウルトラマンステッカー
    C賞 シン・ウルトラマンステッカー

    怪獣捕獲で足跡ゲット!スペシウム光線体験スポットも

    ラリーキットの秘密の地図を手掛かりに怪獣探索に出発。ラリースポットにあるウルトラ怪獣の写真パネルをお手持ちのスマホで撮影すると怪獣の足跡がDLされ捕獲完了です。
    ダダ、バルタン星人、メフィラス星人たちの立体展示スポットも潜んでいてレアな2ショット写真が撮れます。映画村にある特設ウルトラショップではゴモラにスペシウム光線を発射する体験ができ、思わず興奮!

    足跡デジタル スタンプイメージ
    足跡デジタル スタンプイメージ

    ・ラリー参加料金:1,000円 (スマホ通信料は各自負担となります)
    ・ラリースポット:映画村、嵐電 四条大宮駅・嵐山駅、帷子ノ辻駅ビル2階「映菓座」ほか  ・ラリーキット発売場所:映画村パディオス1階ウルトラショップ、電嵐嵐山駅、  
     嵐電 四条大宮駅・帷子ノ辻駅・北野白梅町駅
    ・景品お渡し場所:映画村パディオス1階ウルトラショップ、嵐電 帷子ノ辻駅ビル2階「映菓座」 ※アプリ内のコンプリート画面とラリーキットをご提示ください

    【iOS】 https://apps.apple.com/jp/app/cocoar2/id867328953
    【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.slab.sktar&hl=ja

    映画村大人入村料とラリーキットのセットに、通常は販売していない嵐電1日フリーきっぷを合わせた前売チケット(3,500円)はローチケで発売。560円お得!

    販売期間:2022年3月24日(木)12:00~7月10日(日)15:00まで
    購入方法:ローソン・ミニストップ店頭LoppiもしくはローチケWEB
    L コード:59055
    URL:https://l-tike.com/leisure/eigamura/
    引換場所:東映太秦映画村 10:00~16:00
         嵐電 四条大宮駅・帷子ノ辻駅・嵐山駅・北野白梅町駅 9:00~18:00
    有効期限:2022年4月23日(土)~2022年7月10日(日)(入村券・嵐電1日フリーきっぷとも)

    ウルトラマン&エヴァンゲリオン

    エヴァンゲリオン初号機やパイロットたちがウルトラコラボ

    稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動しました。映画村ではウルトラマン&エヴァの驚愕コラボが実現。シンジたちエヴァンゲリオンのキャラクターが変身したりスペシウム光線を発射したりウルトラマンごっこで大はしゃぎのかわいいイラストや、映画村エヴァンゲリオン京都基地で威容を誇るリアル初号機とシン・ウルトラマンが肩を並べるオリジナルビジュアルが登場、グッズにノベルティに大活躍します。

    ウルトラマンごっこ
    ウルトラマンごっこ

    コラボメニュー

    対象店舗でウルトラマンや怪獣のフード・デザート・ドリンクを提供します。
    メニューは後日発表いたしますので、お楽しみに!
    コラボメニューを1つご注文につき1枚コースターを差し上げます(ランダム)

    コースター
    コースター

    嵐電シン・ウルトラマン電車

    嵐電に「シン・ウルトラマン電車」が登場!
    嵐山から市の中心部までをシン・ウルトラマンが疾走します!
    【運行期間】4/23~7/10 ※運休日あり
    通常ダイヤに組み込んで運行します(不定期運行。点検等で運行しない日もあります)。
    電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

    ヘッドマーク
    ヘッドマーク

    ●権利表記● 
    画像をご使用の際は以下の著作権表記の付記をお願いします。
    ©2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ
    ©円谷プロ 
    ©カラー

    【映画『シン・ウルトラマン』について】
    企画・脚本 庵野秀明×監督 樋口真嗣 『シン・ゴジラ』の製作陣が、斎藤工 長澤まさみ 有岡大貴 早見あかり 田中哲司 西島秀俊 ほか、超豪華キャストで日本が生んだ世界的キャラクター“ウルトラマン”を描く。

    【2022年5月13日(金)公開】

    公式サイト https://shin-ultraman.jp/news/
    ©2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ

    映画村の抗ウイルス・抗菌対策

    映画村では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、抗ウイルス・抗菌作用効果のある溶液「キノシールド」で施設全体をコーティングしております。 映画村全域約20,000㎡をはじめ、俳優の着用する着物、お客様にご着用いただく衣装も含む約1,300点にも、コーティングを施しておりますので、安心して村内をお楽しみいただけます。

    東映太秦映画村について

    住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10番地
    ナビダイヤル:0570-064349
    入村料:大人2,400円、中高生1,400円、子ども(3歳以上)1.200円
    営業時間:3月~4月28日、7月は10:00~17:00、4/29、30、5・6月は9:00~17:00、ただし5/3-5は9:00~20:00まで営業(入村は営業終了1時間前まで)
    アクセス:JR花園駅より徒歩約13分、嵐電太秦広隆寺駅より徒歩約5分
    公式サイト:https://www.toei-eigamura.com/

    すべての画像

    voOgAukwaslRP20PSUWe.jpg?w=940&h=940
    xePcdu6Kim4R93S1EnSD.jpg?w=940&h=940
    C賞 シン・ウルトラマンステッカー
    足跡デジタル スタンプイメージ
    TWlMjvuJZJnUPPG2mp8Z.jpg?w=940&h=940
    ウルトラマンごっこ
    コースター
    gpuFfCBroYdpdzt7Uol4.jpg?w=940&h=940
    ヘッドマーク
    YnDuMunyr0CV3yJ38Ex2.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    ウルトラマン48怪獣コンプリートラリーに特別電車!映画村・嵐電で「シン・ウルトラマン祭」開催 | 東映太秦映画村